現地レポートスタッフブログ

☆近日分譲 奈良市三碓1丁目 新築物件のご案内 09.03.22


この度、富雄駅近くの奈良市三碓1丁目で新築物件を分譲することになりましたので、ご案内させていただきます。まだ価格未定なのですが、分かる範囲で情報をご提供させていただきます。

場所は、以前ご案内させていただいた方には、すぐ分かると思います。

【物件概要】
場所;奈良市三碓1丁目599−1(地番)
   近鉄奈良線 富雄駅 徒歩5分

土地;A号地 109.10?(約33坪)
   B号地 106.70?(約32坪)
   C号地 108.32?(約33坪)
   D号地 101.49?(約31坪)※商談中
   E号地 111.66?(約34坪)
   F号地 100.19?(約30坪)
   G号地 102.86?(約31坪)
   全7区画(今期分譲は、D/F/Gの3区画の予定。残りは来年分譲)

各区画とも4LDK  木造2階建て 
標準延床面積 28坪(92.56?)

価格;未定
   2700−2800万円台の予定

前面道路4m

第一種中高層住居専用地域(建ぺい率60% 容積率160%)

公共下水・都市ガス

富雄北小学校・富雄中学校校区

完成予定;契約後約3ヶ月

取引態様;売主



【現地の様子】
なんとなく見覚えのある古家ですね・・
戦前から建っているらしいです。

周辺は古くからのお屋敷に混じり、最近は宅地開発も進む閑静な住宅地です

富雄駅5分とは思えないのどかな場所です。こんな場所があるとは私も以前は知りませんでした・・


道路は現状狭いですが、造成が終わると拡幅されます


本物件はとにかく駅に近く、買物は某イオン傘下のスーパーがすぐそばにあり、便利な立地です。道は狭いですが、このくらい利便性が高い物件はなかなか他に無いと思います。富雄に乱立するマンションなどより余程駅近で生活便利な物件だと思いますので、是非見学にお越しください。

生駒市東菜畑B号地 建築写真 09.03.19


生駒市東菜畑で建築中のB号地の写真を掲載いたします。
だいぶ家の様子が分かるようになってきました。

外壁材を施工中です

厚みが18mmある、最上級グレードの商品をお客様の要望で使用しております。近くで見ると立体感があり、高級感があります。

サッシ類はすべて取り付けが終わりました。

室内は間柱というサッシや室内ドアを取り付ける部材の施工が終わりました。

天井の下地です

2階も工事は順調に進んでおります

2階ロフト部分です。

工事は順調に進んでおります。ここの現場は大工さんの仕事が速くて丁寧だと思います。3月中にはおおよその工事が終わると思いますので、随時更新していきます。


生駒市東菜畑B号地 現地写真 09.03.15


先日上棟しました生駒市東菜畑B号地の様子を撮影してきましたので写真を掲載いたします。ここ数日の工事の様子をまとめて掲載いたします。


床に使用する28mmの合板です。
土台と基礎の隙間の黒いものが基礎パッキンで、床下の通気を確保します。

柱と筋交いを固定する筋交い金物や角金物です

梁も金物で固定します

斜めの部材は家の四隅を固定する火打ちと呼ばれる構造材です


小屋浦の様子です


柱が地震の際に引き抜けるのを防止するホールダウン金物です。基礎と柱を固定しております。

丸い金物が、柱と土台を固定するアンカーボルトです

まだまだ工事が続きますので、随時UPしていきます。


生駒市東菜畑B号地 上棟しました 09.03.12


本日、生駒市東菜畑B号地が上棟いたしましたので、写真を掲載いたします。天候に恵まれ、無事に上棟を終えることができました。

切妻屋根のオーソドックスを基本としたデザインの住宅です




玄関ポーチ上部 屋根の自重で下がらないように、しっかりした垂木や構造材を使用しております

一部すでに構造用合板を張り終えております

屋根には防水シートを施工しました


構造材にはしっかりとした集成材を使用しております。

4月中旬の完成を目指して明日から本格的な工事に取り掛かります。構造の細部など随時UPしていきますので、ご参照ください。

奈良市西登美ヶ丘2丁目 新築住宅のご案内 09.03.10


この度、学園前の高級住宅地として有名な西登美ヶ丘で、新築物件を2区画分譲いたしますのでご案内します。敷地面積約80坪という大きさの希少価値ある物件です。是非一度見学にお越しください。

【物件概要】
所在地 奈良市西登美ヶ丘2丁目4155−27・28(地番)

交通 近鉄奈良線学園前駅 バス7分 中登美ヶ丘団地下車 徒歩3分
近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅 バス7分 中登美ヶ丘団地下車徒歩3分
近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅 徒歩20分

敷地面積 1号地  262.88?(約79.5坪)
      2号地 262.80?(約79.5坪)

建物面積 標準設定  109.09?(33坪)
フリープラン

道路 奈良市道  5m(西)

用途地域 第一種低層住居専用地域

建蔽率 40%
容積率 60%
敷地境界から1m後退

都市ガス・公共上下水道

価格 1号地 4280万円
     2号地 4380万円(税込み)

取引態様 売主

【現地写真】
区画整然とした閑静な住宅街です。

周辺は高い建物もない住宅地で日当たり良好です

1区画約80坪という大きさで、整形地なのでプランは自由度が高い土地です。


【近隣】
最寄の学研奈良登美が丘駅 けいはんな線の始発駅です

学研奈良登美が丘駅周辺の商業施設

【参考プラン】



【配置図】


建物はこのブログで掲載しているものを参考にしていただければ結構ですが、標準設定が33坪と大きい上に、設備も上級のものを採用する予定です。ご要望には柔軟に対応できますので、是非わがままをお聞かせいただければ、と思います。

学園前周辺にはたくさん売り土地や住宅がありますが、敷地80坪で4000万円台前半のものはあまり無いと思います。注文住宅や2世帯住宅を検討されている方も是非ご検討ください。

奈良市三碓D号地 現地写真 09.03.05


奈良市三碓で建築中のD号地の現地写真を掲載いたします。建物はほぼ完成に近づいております。

2階勾配天井です。梁は現しにしており、塗装仕上げです


クロスを施工中です

バルコニーです。サッシや手摺は新色のナチュラルシルバーという色です

足場が外れました。木目のアクセントと外壁のナチュラルな色彩がうまく調和しております


まもなく完成です。仕上がりが楽しみです

生駒市東菜畑 現地の様子 09.03.04


生駒市東菜畑で分譲中の6区画の現場の、本日の様子をレポートいたします。

【B号地】
基礎を施工中です。

数日前、コンクリートを打設する前の基礎の内部です。


本日コンクリートを打設しました。

表面に突き出ているのが、後で土台と基礎を固定するためのアンカーボルトです


レーザーレベラーで高さが土台ときちんと合うように調節しながらの作業です

【E号地】
こちらは工程も半分以上進んでおります。

石膏ボードを貼る前に、断熱材をすきまなく充填します

クロスの下地の石膏ボードを施工中です

サイディングを貼る前に、防水シートと、通気層を設けるための胴縁を施工しております

生駒市東菜畑B/E号地 現地写真 09.02.27


生駒市東菜畑で工事中のB/E号地の様子を撮影してきましたので掲載いたします。
【B号地】
数日前の写真です。基礎工事に取り掛かる前に、基礎の形に合わせて地面を整地します。地面からの湿気を防ぐための防湿シートを施工し、その上から捨てコンクリートと呼ばれる、基礎の一番下の部分から施工していきます。

ビニール状のものが防湿シートです。

基礎工事中です。これは基礎の内部の鉄筋です。

家の形にきれいに編みあがっております

コーナー部分は2重に配筋しております

【E号地】
柱と梁を固定するホールダウン金物

筋交いと柱は、筋交い金物で固定しております

天井下地を施工中。梁は太い修正材です

外壁の下地の防水シートです

奈良市三碓A号地 完成写真 09.02.24


先日、奈良市三碓で分譲したA号地が完成し、無事お客様に引渡しを終えました。今日はその完成写真を掲載いたします。

外観です。スクエアな窓と丸窓をアクセントにしております。

サイディングの貼り分けもきれいに仕上がっております。

外構もきれいに仕上がりました。


LDKは勾配天井になっております。材木は仕上げに床材と同系統の色に塗装しております。

30畳近い広いリビングです。

キッチンはアイランド型に配置しております。

料理をしながらリビングの様子が見て取れます。キッチンからは生駒山が一望できます。

家の背後は大きなウッドデッキにしてあり、フォールディングのサッシを全開にすると、更にリビングが広く感じられます。

今回の邸宅は、お客様のこだわりが存分に込められた、注文住宅といっていいような内容となっております。もちろんそれなりの費用は掛かっておりますが、非常に満足いただける仕上がりになり我々もうれしく思います。ありきたりの家ではつまらない、という方は参考にしていただければ幸いです。

生駒市東菜畑B/E号地 現地写真 09.02.20


生駒市東菜畑で建築中の2区画の本日の様子を掲載いたします。

B号地敷地です。写真に撮れなかったのですが、本日柱状改良工事を行いました。
ドリルで地下の支持基盤まで穴を開け、硬化剤を混ぜた土を埋め戻して柱上に施工します。その上にベタ基礎をすることで、不等沈下を防ぐ工法です。

分かりにくいですが、穴が開いている箇所が柱状改良した跡です。

建築中のE号地です。床鳴りを防ぐ28mmの合板を1・2階とも施工。黒いものが基礎パッキンです。基礎と土台のあいだにこれをはさむことで、通気を確保します。

金物で各所を固定しております。

修正材の太い梁を使用

筋交いとともに家の剛性を確保する構造用合板です。