現地レポートスタッフブログ

生駒市小明町・富雄元町・有里町モデルハウスの様子 2025.1.12


生駒市小明町モデルハウスが先日上棟しております








上棟時の様子 大型の重機で資材を搬入しております








昼過ぎには建物の形状が分かる感じになっております












屋根仕舞いと養生をして作業終了です。3月頃の完成を目指しております




奈良市富雄元町のモデルハウスは、完成が近づいております








足場が外れました 正面から見ると平屋のような印象の外観です








敷地の高低差を活かした2階建てになっております








内部はクロス工事や水回りの設置も完了しました。建物内で高低差のあるスキップフロアを採用しております








リビングとダイニングは1m程度の段差が付いております








リビングは通常の家に比べて天井が高く開放的です ダイニングとはさりげない高低差があって、メリハリのある空間になっております








キッチンや棚なども設置されております。間もなく建物完成となります




生駒市有里町モデルハウスの様子です








こちらも建物内に高低差のあるスキップフロア構造となっております








リビングはかなり天井が高く、明るく開放的になりそうです








分かりにくいですが外壁の施工を完了しました。ビルトイン車庫のある、生駒では珍しい物件になります

生駒市有里町 奈良市富雄元町分譲地の様子 2024.12.7


生駒市有里町モデルハウスが先日上棟しております








複雑に材木が組み合わされております








柱や筋交いが多数配置されております








今回2階がLDKになる予定です








スキップフロアということで、高低差を活かした設計になります








敷地が30坪ほどですので、ビルトイン車庫を設けた設計で、車好きの方にもお勧めの物件です




奈良市富雄元町分譲地の様子です








ボードの取り付けが進んでおります












こちらもリビングとダイニングに段差を付けたスキップフロア構造を採用しております




来年1月の完成を予定しております

奈良市富雄元町分譲地の様子 2024.12.2


奈良市富雄元町分譲地 モデルハウス建築現場の様子です。








大工工事が順調に進んでおります 石膏ボードの取り付けが進められています








スキップフロアで、リビングとダイニングには高低差が付けられています








大きな窓からの採光で明るいリビングです








断熱材がまだ少し見えております












1階居室も工事が進んでおります








小屋浦収納部分です








外壁材の施工はまだこれからのようです




生駒市有里町モデルハウス 今週上棟の予定です








土台伏せを行い、上棟の準備万端です

奈良市富雄元町・生駒市有里町分譲地の様子 2024.11.23


奈良市富雄元町分譲地の様子です








室内の工事が進んでおります 天井が高く広く感じられる建物です








スキップフロアでリビング部分は天井が高いです 床暖房が設置されました








断熱材が施工されました 吹付断熱を採用








ダイニングキッチンにも床暖房が設置されました フローリングの施工を進めております








1階居室の様子です








道路よりも低い高さなのですが、隣接する建物がなく明るい室内です








天井の低い小屋裏収納もあります








外部は透湿防水シートが施工されております








敷地形状を活かした建物ですが、外観からは室内の様子が想像しにくいですね




生駒市有里町モデルハウスの様子です








基礎が完成しました 左側はビルトイン車庫になるスペースです








12月早々の上棟を予定しております

大和郡山市永慶寺町分譲地の様子 2024.11.15


大和郡山市永慶寺町分譲地の様子です。1棟目のモデルハウス建築中です








外部の構造用合板が施工されております 玄関ドアなどの枠も取り付け中です








外部が囲われて部屋の感じが分かるようになりました








リビングに面して、壁で囲われた一角があります








周囲からの目線をカットしつつ採光を確保するための中庭スペースです








コンパクトな建物なのですが、LDKが広く窓も大きいので開放感のある建物になりそうです








2階の様子 複雑に材木が組み立てられております








窓が取付されました








バルコニーも壁が高く目隠しの役割を果たすようです。大きな窓からの眺望もよさそうです

奈良市富雄元町・生駒市東生駒月見町モデルハウスの様子 2024.11.11


奈良市富雄元町分譲地 先日上棟を終えております








道路より敷地が低く、一見平屋のように見える外観です








内部はスキップフロア構造になっており、天井が高い箇所もあって解放感があります








リビングとダイニングは段差を付けたスキップフロア構造になります








しっかりと構造材が組み立てられております








筋交いが多数入っております








天井の低い小屋裏収納もあります。個性的な間取りで完成が楽しみな邸宅です




生駒市東生駒月見町モデルハウスの様子です








足場が外れました 白と黒のコントラストの鮮やかな、BOX型が印象的な外観です








大工工事が進んでおります








階段が付きました デザイン性の高いストリップ階段を採用








リビングと玄関ホールに面して庭を設ける想定です








2階居室です








まだ断熱材の見えている箇所も僅かながら残っておりました

生駒市東松ケ丘・新旭ケ丘・有里町 奈良市富雄元町分譲地の様子 2024.11.8


奈良市富雄元町分譲地 1棟目モデルハウスが上棟しております








一見平屋のように見えますが、2階建ての建物です








敷地に高低差があるので、2階が玄関のような建て方となっております












大工さん複数で1日で上棟を追えます








とても個性的なプランニングとなっておりますので、楽しみなモデルハウスとなりそうです




生駒市東松ケ丘分譲地 クロス施工が進んでおります








ほとんどの施工を終えております
















間もなく完成となります




生駒市新旭ケ丘分譲地の様子です








こちらも大工工事が大詰めです












最終幅木等の取り付けを残す程度です








外壁材の施工はもう少しかかりそうです




生駒市有里町 新規モデルに着手いたしました








基礎工事に着手いたしました








整然と配筋が施工されております

生駒市新旭ケ丘・大和郡山市永慶寺町分譲地の様子 2024.11.1


生駒市新旭ケ丘分譲地の様子です








大工工事が終盤に差し掛かっております








天井のボード取り付けを残すのみという段階です








階段が施工されました








2階居室はほぼ工事完了です












外壁材の施工が始まっております








大和郡山市永慶寺町分譲地 1棟目の建物を本日上棟しました








夕方には作業完了しております








屋根仕舞いまでして本日の作業は終了です

生駒市新旭ケ丘・東松ケ丘分譲地の様子 2024.10.26


生駒市東松ケ丘1棟現場の様子です








外壁材の施工が完了しております








大工工事がかなり進んでおります












ボードの取り付けがほぼ完了しております




生駒市新旭ケ丘分譲地の様子です








外部は透湿防水シートを施工しております








断熱材の施工が終わり、石膏ボード取り付けが進んでおります








天井はこれからボード取付のため断熱材が見えております








順調に作業が進んでおります

生駒市新旭ケ丘・小平尾町・東松ケ丘分譲地の様子 2024.10.18


生駒市新旭ケ丘分譲地の様子です








先日上棟した新旭ケ丘分譲地 大工工事が順調に進んでおります








構造材がしっかりと組み立てられております
















2階の様子です








外部合板の施工が終わり、サッシが取付されております




生駒市東松ケ丘1棟現場の様子です








断熱工事が終わり、石膏ボード取り付けが始まっております








隙間なく吹付断熱を施工しております








2階の様子です








外壁材の施工が開始されました




生駒市小平尾町分譲地の様子です








クロスの施工が完了しております








グレーのクロスと木目調天井の色合いがきれいです








階段は一部鉄骨で造作しております








2階居室です








間もなく竣工いたします