地域情報ブログ

桜満開
















昨日・今日と春本番の温かさになり生駒市菜畑町の




竜田川沿いの桜が満開になっていました。




近くに車を止めて写真を撮ってきました。




桜の下へ行くと心ウキウキとなりますね。




何事も前向きにガンバロー。

新しいすべりだい






今日も暖かい生駒市です。




事務所前の谷田町公園の滑り台が先日新しくなりました。




保育園の園児が保母さんに見守られ楽しそうに滑っていました。




昼からはお母さんと子供たちの姿見られました。




生駒も近くに緑豊かな公園があればいいのに??




春本番近し










昨日花園公園へ行ってきました。




長らくブログを休んでいましたが、楽しい話 お役立ち情報を




お届け出来るようにしてまいります。




写真は河津桜が5部咲ぐらいで春本番近しですね。




平日で沢山の人ではなかったですが桜を楽しんでる方々いました。




早く春本番になってほしいですね。

新年あけましておめでとうございます。








新年あけましておめでとうございます




本年もよろしくお願い申しあげます。




昨年は格別の御厚情を賜り厚く御礼を申し上げます







穏やかなお正月ですね。




今年は蛇年   蛇は執念深い動物というイメージがありますが、




巳年生まれの人の性格も執念深く情熱的と言われています。




脱皮を繰り返し何度も再生するイメージや、少しの傷を負っても、餌を食べなくても生き続ける強い生




命力を持つというイメージ、一度絡みついたら離さずまとわりついたり、何日も獲物を待ち伏せしたり




する習性など、さまざまな印象が合わさって「蛇=執念深い」というイメージが広まりました。




この「執念深い」というところから、巳年生まれの人の性格として「努力を惜しまない」「粘り強い」




と言われていいます。 (YAHOO)で検索







本年も社員一同皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございます




皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈りいたします。

皆様、 今年も大変お世話になり本当にありがとうございました。





今年は1月1日に能登半島地震が発生し、関連死を含めて426名が亡くなられ、




9月には能登半島豪雨で大きな被害が出ました。




亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに




1日も早い復興をお祈りいたします。




自民党の派閥パーチイーをめぐる裏金問題で岸田首相が辞任




石破茂氏が内閣総理大臣に就任、衆議院を解散し自民、公明で




過半数割れしました。




一昨年から続くロシアによるウクライナへの侵攻が続いています。




またハマスのイスラエルの攻撃でアラブ諸国とイスラエルの戦争が




続いています、一日も早い和平が成立することを願ってやみません。







うれしいニュースではパリ五輪で過去最高のメダル獲得、




ノーベル平和賞に日本原水爆被害者団体協議会が受賞しました。




今年もたくさんの方々との大切な出会いがあり、




とても有意義な一年を過ごさせていただきました。




ホームページ・不動産ポータルサイトを通じて新築住宅をお買い上げいただいた




大切なお客様、本当にありがとうございました。




土地情報を提供いただいた同業者様・弊社の大切な協力工務店様・各業者様




共同で分譲住宅事業をさせて頂いた業者様、今年一年言葉でわ言いあらわせない




本当にお世話になり助けていただきました。




心から感謝申し上げます。




今後とも不動産を通じて人との出会い。ご縁を大切に2025年も今年以上に




皆様のお役にように精進して参ります。




皆様方は2025年が幸多い年になりますように心からお祈り申し上げます。




来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。




でわ良いお年お迎えくださいませ。









ゆず風呂














昨日は冬至で夕食に南瓜をいただきました。




普段も普通に食べていますが、冬至に食べる意味ははっきり知りません。




夜 ゆず風呂 良い香りでゆっくり入ってポカポカになり、




今年一年無事に終われることに感謝し眠りにつきました。




来年も良い年でありますように。







旧友と食事会






  写真はヒルトンホテルのクリスマスツリー







先日に大学時代の友人と食事会に行ってきました。

しばらく会っていなかった友人たち元気そうだったが、




お互い年を取ったなと・・・・・




淀屋橋近くのお店で食事会、家族の話題 

ゴルフ、魚釣り、野菜作り・・・・




自分の体調のこと  昔話等あっという間に2時間が過ぎ

帰り御堂筋のイルミネイションの写真を撮って 

来年6月の再開を約束帰途につきました。







梅雨入り






家で植えている睡蓮の花が咲きました。




気象用から梅雨入りが発表皿ましたが、夏空の良い天気になっております。




今日は夏至いよいよ夏ですね。




しばらくホームページ制作会社の都合でサーバー移管で




更新が出来なっかた関係もあり、ブログを更新できませんでした。




また新しいお知らせ、楽しい話題をお届けできるようにいたします。




梅雨の季節お体を大事にしてください。




もうすぐ春本番

もうすぐ春本番

haru-2

haru-3

今日も良い天気で暖かいですね。

早咲きの桜の開花も伝えられいよいよ春本番近しですね。

写真は我が家の鉢植えの花が満開で、心ウキウキさせてくれます。

能登半島地震の被災者の皆様の一日も早い復興を願って春本番を待ちたいですね。


春本番近し

春本番近し


うめ-1


桜-5

桜-3

昨日は4月並みの暖かさ、東花園公園へ出かけてきました。

沢山の人、犬の散歩中の人、家族連れの人、老人・・・・。

皆さん気持ちよさそうでしたね、私も気分がウキウキ。

梅の花が満開、河津桜もチラホラ、いよいよ春本番近しですね。

能登半島地震の被害者には申し訳気分ですが、暖かさが少しでも

復旧のプラスになればいいですね。

頑張って下さい。