現地レポートスタッフブログ

奈良市学園南3丁目新築物件の様子他 2022.3.20

奈良市学園南3丁目 新築物件の様子です

IMG_7418
大工工事が順調に進んでおります。縦長ですっきりと広く感じるLDKです

IMG_7409
サッシの取り付けが完了しております。掃き出し窓のところは中庭になる予定です

IMG_7407
大きな窓からの採光良好なLDK 高台なので眺望も優れております

IMG_7412
筋交いが施工されております

IMG_7413
耐震金物が施工されております

IMG_7420
2階居室の様子 天井の下地が施工されております

IMG_7423
今日は防水工事中です

IMG_7430
掘り込み車庫の上を活用できる敷地です シャープな印象の外観です

生駒市生駒台南1号地の様子です

IMG_7453
基礎工事中 現在は型枠にコンクリート打設して養生中です

IMG_7456
来週末の上棟を予定しております

生駒市俵口町分譲地の様子です

IMG_7459
6号地 外構工事に入りました

IMG_7463
3号地は外壁材の施工が進んでおります

生駒市俵口町・東旭ケ丘・西旭ケ丘他分譲地の様子 2022.3.12

生駒市俵口町分譲地の様子です

IMG_7118
6号地は足場が外れました

IMG_7121
シャープな片流れ形状の屋根となっております

IMG_7125
内部はクロス施工が大詰めです

IMG_7128

IMG_7131
広く明るく感じられるLDKです

IMG_7136
2階居室の様子です

IMG_7141

IMG_7155
3号地は外壁材の施工に入るところです

IMG_7146
断熱工事が行われました

IMG_7152
発泡ウレタン吹付断熱を採用しております

生駒市東旭ケ丘分譲地の様子です

IMG_7194
2号地は外壁材の施工がほぼ完了しました

IMG_7181
ボードの取り付けが進んでおります

IMG_7178
一部梁を表わしにしております

IMG_7185
階段が施工されました

IMG_7188
後は建具枠を施工すると大工工事はほぼ完成です

IMG_7198
4号地の基礎工事に着手いたしました

IMG_7201
型枠を組んで養生中です

生駒市西旭ケ丘分譲地の様子です

IMG_7161
透湿防水シートが施工されております

IMG_7169
天井下地が施工されました

IMG_7166
窓が大きく明るい開放感のある室内です

IMG_7172
2階の様子です

IMG_7175
これから電気・断熱工事を行っていきます

生駒市生駒台南分譲地 1区画目の工事に着手いたしました

IMG_7160
基礎工事を開始しました。捨てコンクリートを打設しております

生駒市西松ヶ丘開発分譲地 最終の3号地が竣工しました

IMG_7114
建物が完成し、あとは外構工事を残すのみです。土地分譲含め24区画の工事がこれで完了となります

生駒市新旭ケ丘分譲地の様子 2022.3.10

生駒市新旭ケ丘分譲地の様子です

IMG_6992
大工工事が進んでおり、ボードの取り付けが大詰めの段階です

IMG_6994
カウンター類も施工されました

IMG_6990

IMG_6998
階段が施工されました

IMG_7000

IMG_7002
造作壁のクローゼットです

IMG_7005

IMG_7008
1室は勾配天井で天井高さがかなり高くなっております

奈良市学園南3丁目建売住宅 先日上棟しております

IMG_1247
上棟途中の段階です

IMG_1248

IMG_1259
夕方には屋根仕舞いまで終えて完了しております

IMG_1257
シャープでかっこよい外観になりそうです



生駒市東旭ケ丘・西旭ケ丘分譲地の様子 2022.3.4

生駒市西旭ケ丘1号地 先日上棟した区画の様子です

IMG_6928
外部合板の施工が進んでおります

IMG_6931
内部の様子 主要構造材がしっかりと組み立てされております

IMG_6935
大きな梁で広い空間を支えております

IMG_6936
広々としたLDKになります

IMG_6943
2階の様子 サッシの枠が施工されております

IMG_6948
明日からはサッシが取付開始されます

IMG_6953

生駒市東旭ケ丘2号地の様子です

IMG_6925
外壁材の施工が進んでおります

IMG_6922

IMG_6916
屋内は断熱工事が行われ、ボードの取り付けが進んでおります

IMG_6915
吹付断熱を施工しました

IMG_6914
断熱が見えるのもあとわずかな期間です

奈良市学園南3丁目分譲地の様子です

IMG_6902
基礎が完成いたしました

IMG_6904
来週上棟を予定しております

生駒市俵口町・新旭ケ丘分譲地の様子 2022.2.28

生駒市俵口町分譲地の様子です

IMG_6785
6号地は大工工事が完了しております

IMG_6782

IMG_6788
2階居室の様子です

IMG_6790

IMG_6793
見えにくいですが外壁材の施工も完了しました

IMG_6799
3号地は大工工事が順調に進んでおります

IMG_6803
外部合板の施工が完了しております

生駒市新旭ケ丘分譲地の様子です

IMG_6807
断熱工事が完了し、ボードの取り付けが進んでおります

IMG_6810
吹付断熱を施工しております

IMG_6814

IMG_6817

IMG_6820
2階の1室は勾配天井になっております

IMG_6819
屋根裏はしっかりと断熱を施工しております

IMG_6824
外壁材の取り付けに入っております

最終分譲2区画の造成が完了しました

IMG_6826

IMG_6834

IMG_6841
菜畑駅4分・東生駒駅9分と駅が近く、スーパーも徒歩5分程度の場所にあって利便性の良い分譲地です。
価格もお手頃を予定しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

生駒市西旭ケ丘・東旭ケ丘・奈良市学園南分譲地の様子 2022.2.24

生駒市西旭ケ丘1号地 上棟を終えております

IMG_6753
本日で屋根仕舞いまで完了しております

IMG_6751
切妻屋根のバランスの取れた外観です

IMG_6755

IMG_6749

IMG_6762
主要な構造材の組み立てを完了しております

IMG_6768
構造の詳細などは追って掲載させていただきます

生駒市東旭ケ丘2号地の様子です

IMG_6734
フローリングの施工中です

IMG_6735
深みのあるいい色合いです

IMG_6741
2階も施工開始しました

IMG_6740
まもなく断熱工事に入ります

IMG_6745
外部は透湿防水シートが施工されております

奈良市学園南3丁目 2棟現場の様子です

IMG_6685
基礎の配筋が施工されました

IMG_6687
整然と配筋が施工されております

IMG_6692
眺望良好そうなこの区画は、来月の上棟を予定しております

生駒市俵口町分譲地の様子 2022.2.21

生駒市俵口町分譲地の様子です

IMG_6633
6号地は大工工事が大詰めの段階です

IMG_6631
石膏ボードの取り付けが進んでおります

IMG_6629
階段を施工中です

IMG_6636
外壁材の施工が進んでおります

IMG_6640
先日上棟した3号地 外部合板の施工が進んでおります

IMG_6644
内部の様子 構造材が複雑に組み合わされております

IMG_6643
筋交いが施工されております

生駒市西旭ケ丘1号地 土台伏せに着手しております

IMG_6651
既に土台伏せを終え、1階の柱から組み立てを開始しております

IMG_6652

IMG_6649
今週中の上棟完了を予定しております


生駒市東旭ケ丘2号地の様子 2022.2.18

生駒市東旭ケ丘2号地の様子です

IMG_6493
外部の耐力壁の施工が完了しております

IMG_6484
室内は床暖房の施工が行われております

IMG_6482
広いLDKに床暖房が敷き詰められております

IMG_6480
化粧柱があるので養生されております

IMG_6487
広いLDKを採用したためか、耐震補強が念入りに施工されているようです

IMG_6491
2階の様子です

IMG_6489
2階はサッシ枠が施工されるところです

IMG_6499
次期分譲区画の造成に着手しております

奈良市学園南3丁目分譲地 1棟目の基礎工事に着手いたしました

IMG_6471
捨てコンクリートを打設しております

IMG_6476
掘り込み車庫を設けた敷地で、高台の為眺望良好になりそうです

生駒市新旭ケ丘分譲地の様子 2022.2.17

生駒市新旭ケ丘6号地の様子です

IMG_6378
外部の構造用合板の施工が終わり、透湿防水シートが施工されました

IMG_6382
屋根瓦の施工も進んでおります。

IMG_6371
サッシ・耐力壁の取り付けが完了しております

IMG_6368
天井下地も施工されております

IMG_6375
2階の様子です

IMG_6374
順調に作業が進んでおります

生駒市西旭ケ丘1号地 基礎工事が完了致しました

IMG_6330
来週の上棟を予定しております

生駒市東旭ケ丘2号地・新旭ケ丘6号地・鳥見町分譲地の様子 2022.2.10

生駒市新旭ケ丘6号地 先日上棟を終えております

IMG_5982
火曜日に上棟を終えております

IMG_6019
夕方には屋根の下地まで施工しております

IMG_5999
アスファルトルーフィングまで施工します

IMG_6101
今日は耐力壁の施工が進んでおります

IMG_6098

IMG_6080
柱に耐力壁を取付していきます

IMG_6084
しっかりとした梁で支えられております

IMG_6092
2階の様子です

IMG_6095
主要な構造材の施工が進んでおります

生駒市東旭ケ丘2号地の様子です

IMG_6059
こちらも先日上棟したばかりですが、サッシ取り付けが開始されております

IMG_6058
耐力壁の施工は完了したようです

IMG_6062
LDKの様子 広々としております

IMG_6063
サッシの取り付け中です

IMG_6065
広いLDKということもあり、複数の筋交いが設けられております

IMG_6070
柱頭金物や筋交いが施工されております

IMG_6076
2階の様子 サッシ枠が施工され、バルコニーも下地が出来ております

IMG_6077
小屋浦の様子 これから吹付断熱の下地の施工も行います

奈良市鳥見町4号地の様子です

IMG_6108
断熱工事が行われ、天井下地の施工がなされております

IMG_6109
隅々まで吹付断熱が施工されています

IMG_6116

IMG_6123
外部はサイディング施工中です