地域情報ブログ

生駒の桜満開


生駒の桜満開

2020.04

今日は天気に恵まれ暖かくなりましたね。
生駒市小瀬町の現場へ行った帰り菜畑町の龍田川沿いの桜が綺麗に咲いて
桜吹雪だったので一枚写真を撮ってきました。
テレビ・新聞・ネットもコロナ、コロナで気がめいりますね。
桜の花を見ていると一時でも心が洗われる感じがします。

一日も早く新型コロナウイルスが終息し平生の状態に戻ってほしいものですね。





桜の開花

桜の開花

2020.0321-1

昨日、今日と暖かい日が続いていますね。
東大阪市へ出かけた帰り枚岡公園の桜が開花していたので一枚写真を
いよいよ春本番ですが、新型コロナウイルスで世界中がパニック状態。
特にヨーロッパはすごいスピード感染が広がっています。
一日も早い終息を願うことしかできませんが・・・・。

今日も契約いただいたお客様3組と打ち合わせがありましたが、
住宅設備の発注ができないので大変です。
建築金物、釘まで少なくなってきて新型コロナウイルスの終息を
待つしかないのはお客さんに申し訳ないですが
一日も早い終息を祈るしかできません。

皆で頑張って新型コロナウイルスに打ち勝とう


河津桜

河津桜

2020.2.27-2


2020.2.27-3

しばらくお休みをいただいてしまいました。
その間に新型コロナウイルスで世界中で大変なことになっていますね。
中国を初め日本でも死者が出、企業活動も滞り、イベントも中止が続きで
世界中の株価も大きく下がりました。
我々業界も新築住宅の住宅設備(リクシル・TOTO・パナソニック等)の納期が
未定と代理店からの返事です。
お客様にお話をして待っていただくしか出来ない状態で大変困っています。
早く終息することを祈るのみです。

上の添付写真は2019ラグビーワールドカップ日本大会に向けて
改装工事に植えられた河津桜が初めて花園で花を咲かせました。
大きく立派に育って皆の目を楽しましてくれるでしょう。

阪神淡路大震災25年

阪神淡路大震災25年


b_13040159[1]
東遊園地で1・17のつどい神戸新聞よりお借りした写真


阪神淡路大震災から今日で25年になります。
観測史上初めて記録された震度7の大地震 死者6434名
建物を初め莫大な被害をもたらした あの地震から25年・
東日本大震災からもうすぐ8年、熊本地震から4年になろうとしています。
亡くなられたご遺族の皆様の悲しみは今も癒えない事と思います。
亡くなられた皆様のご冥福をお祈りします。

今日はテレビで各放送局が特集番組を放送しているが、
今見てもあの時の恐怖が思い出される。
また先日NHKテレビで 復興への希望の歌、として今も歌い続けられている
【しあわせはこべるように】神戸の全小学校では今も歌い続けられ、
東日本、熊本の小学校でも歌われ、被災者を励まし続けているニュースを
見て歌の力、作詞・作曲した小学校の先生の思いが人の心伝わるんだなと、
テレビを見て胸が熱くなった。
25年の月日がたったけれど  ついこの間のように思われる。
我々は防災意識を持って常日ごろから行動しないと、
との 思いをあらためた深く持った次第です。

すっかり復興したかに見える神戸ですが
いまだに心の傷のいえない方々が沢山おられることを 考えると胸が痛みます。
国・地域のサポート、真の復興を願って静かに祈りたいと思います。




x_07644661[1]
倒壊した阪神高速・神戸新聞よりお借りした写真


2020.01.17-1
阪神電車の高架・神戸新聞よりお借りした写真


鏡開き

鏡開き


2020.01.11

早いもので、今日は鏡開き。
正月休みも終わり弊社も9日が仕事始めで
工務店・業者さんの年始の挨拶でお花・お菓子を沢山いただきました。
昨日、今日は新築住宅を契約したお客様と間取り、
住設の打ち合わせでバタバタしています。

今年も体調管理に気を付けて、不動産を通じて人との出会い、
ご縁を大切に皆様のお役に立てるよう精進して参ります。
よろしくお願い申し上げます。
添付写真はいただいた胡蝶蘭




新年あけましておめでとうございます。


新年あけましておめでとうございます。

2019.12.31-2

本年もよろしくお願い申しあげます。
今年はおだやかなお正月ですね。

子年は新しい運気のサイクルの始まりです。
未来への大いなる可能性を感じさせます。
2008年(平成20年)は、ノーベル賞に4人の日本人が選ばれました。
2020年もこの様な大きな嬉しいニュースを期待したいです。
また、ねずみは「ねずみ算」と言う言葉があるほど、
子どもをどんどん産んで数を増やしていくことから
「子孫繁栄」の象徴でもあります。
株式市場にも「子年は繁栄」という格言があり、
株価が上昇する傾向にあると言われています。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックによる経済効果を考えると、
その格言もあながち間違いではなさそうですね。

毎年お参りしている生駒市の宝山寺に行ってきました。
沢山の人で込み合って寒い中例年より参拝に時間がかかりましが、
景気が良くなること、無病息災、家内安全、商売繁盛お願いしてきました。



感謝

皆様、 今年も大変お世話になり本当にありがとうございました。


平成から令和えと元号が変わり皇位継承式典も無事行われました。
国内では参議院選挙があり自民・公明連立与党が勝利し結果的には与野党の
勢力図変わらない結果となりました。
株価も日経平均株価が2万4千円の大台は超えましたが大納会は2万4千円を
超えることなく引けました。
それでも大納会28年ぶりの高値だそうですが、我々には好景気の実感はありませんね。
日銀の物価上昇目標2%及ばず、低金利政策も行き詰まり感があります。

またこの1年間に台風・水害と災害の多い年でした。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
昨年に続きアメリカトランプ大統領と北朝鮮金正恩・朝鮮労働党委員長会談が行われたが
北朝鮮の核兵器破棄は実現していない現状です。

うれしいニュースでは吉野彰旭化成名誉フェローがノーベル科学賞を受賞。
ラグビーワールドカップ2019日本大会で、日本はベスト8まで進み日本中を沸かせました。
探査機「はやぶさ2」は小惑星リュウグウに着陸、砂.小石を採取し地球に帰還のフライト、
来年12月の地球への着陸を目出しています。

安部政権は10月の消費税10%に値上を実施し小売業の売り上げは
落ちこんでいる現状を見て経済政策にしっかり取り組んでもらいたいです。

今年もたくさんの方々との大切な出会いがあり、
とても有意義な一年を過ごさせていただきました。
ホームページ・不動産ポータルサイトを通じて新築住宅をお買い上げいただいた
大切なお客様、本当にありがとうございました。

土地情報を提供いただいた同業者様・弊社の大切な協力工務店様・各業者様
共同で分譲住宅事業をさせていただいた業者様、今年一年言葉では言い表せないくらい
本当にお世話になり助けていただきました。
心から感謝申し上げます。

今後とも不動産を通じて人との出会い、ご縁を大切に 2020年も今年以上に
皆様のお役に立てるよう精進して参ります。
皆様方には2020年が幸多い年になりますように心からお祈り申し上げます。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

では皆様よいお年をお迎えくださいませ。


全国高校ラグビーフットボール大会

全国高校ラグビーフットボール大会


今日から年末年始のお休みを頂いています。
東大阪市の花園ラグビー場へ全国高校ラグビーフットボール大会の様子を
見に行ってきました。
各県の代表校が予選突破を目出して熱い戦いをしている熱気が伝わってきますね。
最後まで頑張って悔いのない試合を。

花園ラグビー場の入り口の歓迎アーチです。

2019.12.28-1

2019.12.28-2

第3グランドの試合の様子
2019.12.28-3


クリスマスイルミネイション2019生駒


クリスマスイルミネイション2019生駒

今年も後わずか。  大都会のイベント会場では大規模な
クリスマスイルミネイションが話題になっていますが、家の近くや生駒でも
少なくなってきたように思います、生駒で見かけたイルミネイション。


2019.12.21-1
大きな屋敷の素敵なイルミネイションの写真


こんな素敵な家のクリスマスイルミネイション、暖かさが伝わってきますね。
皆様も素敵なクリスマスをお楽しみ下さい。


2019.12.21-2

旧友と食事会

旧友と食事会

2019.12.03-2

1昨日大学時代の旧友と半年ぶりの食事会で少し時間があったので
阪急デパートへ少し寄り道をしてクリスマスイルミネイションが綺麗だったので、
写真を一枚撮ってきました。
町は大変にぎわって年末のあわただしさ、淀屋橋の毎年行っている店に向かいました。
旧友と昔話・皆年を取ったが体調・ゴルフ・旅行の話と楽しい時間を過ごし、
梅田へ向かいました。


2019.12.03-1

途中の大阪市役所のイルミネイションの写真もアップ。
お初天神そばのスナックで歌って騒いで学生時代のような楽しい時間を過ごし
家路につきました。