不動産・建築用語集

  • 遊休土地

    土地取得後2年以上利用されていない土地のこと。国土利用計画法の許可・届出をして取得してから、2年経過しても利用されていない一定の面積以上の土地で、都道府県知事が利用を特に促進する必要があると認めたもののことをいう。遊休土地の通知を受けると、土地の利用・処分の計画を届け出なければならない。届け出た計画に対して都道府県知事から助言・勧告が行われるが、これに従わないときは地方公共団体などに売り渡す協議を行わなければならない。

  • 郵貯加算

    住宅金融公庫融資の割増額のひとつで、住宅積立郵便貯金に対する加算のこと。住宅積立郵便貯金とは、マイホームの購入や増改築を目的とした郵便局の積立貯金。公庫融資では、積立貯金をすると最高275万円の郵貯加算額が割増される。

  • 優良中古マンション

    維持管理の体制と状況に優れ、居住性能が一定の基準に達しているマンションで、公庫の「優良中古マンション購入融資」の評価基準を満たしたマンションのこと。優良中古マンションに認定されるには、長期修繕が原則20年以上で計画され、修繕積立金と管理費が明確に区分されており、築年数に応じて1戸あたりの修繕積立金の平均月額が6000円~1万円など、細かな基準がある。買主が調査を依頼・申請すると、住宅金融公庫特定業務登録建築士事務所の優良中古マンション等調査技術者が調査を行い、基準に適合すると「優良中古マンション調査書」を交付する。この調査を実施した日から6カ月間に限り、「優良中古マンション」ということができる。

  • 優良田園住宅の建設の促進に関する法律

    多様な生活様式に対応し、潤いのある豊かな生活を営むことができる住宅が求められている状態に鑑み、農山村地域、都市の近郊等における優良な住宅の建設を促進することを目的とした法律で、平成10年7月に施行された。本法によれば、優良田園住宅とは、農山村地域、都市の近郊その他の良好な自然的環境を形成している地域に所在する一戸建ての住宅で、敷地面積等が一定の基準をクリアしたものとされている。市町村は、優良田園住宅の建設の促進に関する基本方針を定める等して、建設の促進が図られるよう適切な配慮を行うこととされており、優良田園住宅に対しては、税制上の優遇措置等が定められている。

  • 床下換気口(ゆかしたかんきこう)

    木造住宅で、基礎の部分に設けられる小さな換気口のこと。床下換気口は床下に湿気がこもることを防ぎ、効果的に換気を行うことを目的としている。建築基準法では換気口を5メートルごとに設置することが義務付けられている。最近では基礎と土台の間に隙間を設けて換気する、基礎パッキング工法が床下換気口の代わりとして採用されることが多くなっている。

  • 床下収納

    キッチンや洗面室の床下に設けられた収納庫のこと。キッチンでは、缶詰やビン類など、洗面室では洗面・洗濯洗剤などを収納できて便利。ほかの居室にも設置することが可能。和室の畳の下を収納スペースにした床下収納もある。

  • 床暖房

    床の下に温水循環設備や電気による発熱体を敷き、足元から温める暖房システムのこと。輻射暖房の一つで、室内の上部と下部の温度差がエアコンによる暖房に比べて小さく、室内の空気も汚さない。発熱の方式には、温水式と、電気式がある。主にリビングやダイニングで採用されることが多い。

  • ユーティリティ

    キッチンや洗面所に隣接して設けられる多目的空間のこと。洗濯機やアイロン、ミシン、食器棚、食料品貯蔵庫などが置かれ、キッチンや浴室に接続して設けられることが多い。

  • ユニット工法

    プレハブ住宅の一種で、住宅の一部分(ユニット)を部屋単位で工場で作り、現場へ運び、組み立てる工法のこと。現場での作業量が少なく、工期が短くてすむ。間取りの変更は困難。

  • ユニットバス

    あらかじめ天井・浴槽・床・壁などを工場で成型しておき、現場に搬入した後にそれらを組み立てる浴室のこと。システムバスともいいう。従来の浴室に比べ、短時間での施工が可能で、水漏れのリスクが少ない。洗面台と浴室が一緒になったタイプを「2点ユニット」、トイレ・洗面台・浴室が一緒になったタイプを「3点ユニット」という。

  • ユニバーサルデザイン

    1990年にアメリカのユニバーサルデザインセンター所長が提唱した考え。「できる限りすべての人に利用可能であるように製品・建物・空間をデザインすること」と定義されており、障害者や高齢者、および健常者の区別なく、誰でもが使いやすいように配慮されたデザインのこと。

  • 輸入住宅

    海外の設計思想をベースに、主な部材を輸入して建築する住宅を一般的に輸入住宅という。ハーフティンバー様式や南欧風のものなど、その外観から輸入住宅とよぶケースや、ツーバイフォー工法による住宅も北米発祥の輸入住宅の一つとされる。