枚岡燈明祭 13.08.25
猛暑が続いていましたが、昨日・今日と雨で 猛暑も一休みですね。
夏バテしていませんか?体調に気をつけて酷暑を乗り切ろう。
8月の第4日曜日は枚岡神社の燈明祭 。
家内安全・交通安全祈願祭、 祈祷木・車形代焼納祭、千灯明踊り、
風の盆奉納 だそうでウオーキングで通りかかったのでお参りをしてきました。
人は少なかったですが幻想的でした。
猛暑が続いていましたが、昨日・今日と雨で 猛暑も一休みですね。
夏バテしていませんか?体調に気をつけて酷暑を乗り切ろう。
8月の第4日曜日は枚岡神社の燈明祭 。
家内安全・交通安全祈願祭、 祈祷木・車形代焼納祭、千灯明踊り、
風の盆奉納 だそうでウオーキングで通りかかったのでお参りをしてきました。
人は少なかったですが幻想的でした。
毎日暑い日が続いて、今日は40.7度が全国で2か所出たそうで
体調管理に気をつけて熱中症にならないようにしないと。
先日東大阪市をウオーキング中に市立幼稚園の前の 工場の壁に貼られたおとぎ話の絵を見つけ、
幼稚園児になった気分でパチリ。 ついにっこりしてしまいますね。
毎日暑い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?
カラットした夏空がは戻ってきませんが、
明日ぐらいから 35度以上の猛暑日が続くようです。
夏の花といえば向日葵、百日紅ですが、
我が家はハイビスカスとサフェニヤが 元気に咲いています。
真っ赤とか黄色は夏にピッタリの感じで、秋まで楽しめます。
暑い日が続いていますね、いよいよ夏本番。
皆様いかがお過ごしですか? 昨日が東大阪瓢箪山稲荷の宵宮、今日が本宮です。
昨夜ウオーキングの途中ちょっと 写真を撮ってきました。
中学生以下の小さい子供が多くお参り来て 冷たいものがよく売れていましたね。
梅雨明け後毎日猛暑が続いて体調管理に気をつけないと、
今日家でクマゼミの初鳴きを聞きました、夏本番。
クーラーをうまく活用しないと風邪をひきそうになりますね。
つい最近新築住宅を引き渡しした奈良市のM様より山形のサクランボを 頂きました。
故郷が東北とうかがっていましたがお菓子も頂き、
分譲住宅を買って頂きその上 サクランブまで頂き
「M様本当にありがとうございます。」 皆で分けておいしく頂きました。
毎日梅雨空が続き気分まで湿り気味になりますが お替りはありませんか?
体調に気を付けて頑張らないと。
近くの商店街に出かけたら近くの幼稚園・小学校の 子供たちが
願いを込めて書いた短冊が沢山吊ってあり
思わず微笑みがこぼれました。
もうすぐ七夕、子供たちの願いが叶うことを祈って。
梅雨の中休みっと気象台。 建築現場は大助かりですが、
水不足も心配ですね。
今年も常緑やまぼうしが沢山花をつけてくれ楽しましてくれています。
秋には赤い実が又楽しましてくれます。
昨日大学時代の友人9人で年2回の梅田で食事会、
早めに出かけグランフロント梅田へ行ってきました。
まだ人は多かったが平日でゆっくり見学ができた。
食事・服飾関係は無視して、住宅関係のショウルームを足早に見てきました。
パナソニック南館入口のB1・1F・2Fと出店、
後のメーカーは北館4Fに出店。
時間がなっかたのでゆっくり見れなっかたし、
見れなっかたメーカーもあるので 次回ゆっくり勉強してきたいです。
グランフロント南館
安藤忠雄氏設計の庭園
南館入口のパナソニックショウルーム
北館の各社ショウルーム
早いもので、もうすぐ6月も終わってしまう、
もうすぐ一年の半分が終わってしまう。
歳のせいかそんな思いを日々感じるこの頃です。
梅雨入りしたかと思えばすぐ中休み?
現場へ行く途中生駒市の生駒台公園を通ったので、
車を降りて 一枚睡蓮の写真を、雨が少ないのと、
手入れが悪いのか 水連は池の真中へ、
雑草が池の半分を覆い尽くしていました。
最近は手入れをしてくれる方も少ないのかな?
昨日から初夏を過ぎ真夏日で体調がおかしくなりそうですね。
今年も我が家の小さな庭のそよごと山法師の花が咲いてきました。
そよごは小さな花であまり綺麗ではありませんが、秋には小さな実が 真っ赤になります。
そよごの花
山法師の花(もう少しするともっと赤くなります)
真ん中の実が秋には真っ赤になって食べられます。